ふれあい祭 1
今頃になって・・・ですが・・・
先週末の出来事です。
先週末、「ふれあい祭」という地域のお祭りがありました。
お祭り・・・う~ん・・・
文化祭って言ったほうがしっくりくるかもしれませんね。
その「ふれあい祭」は、土曜日と日曜日に行われました。
土曜日は、保育所で。

こんなかわいい飾りでお出迎えしてくれました![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
年長さんと年中さんたちの鼓隊で始まりました。
運動会でしていたのと同じものですが、さらに上手になってました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
練習を重ねているんですね。
その次は、子供たちみんなでお歌の披露でした![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
みんな大きなお口で大きな声できもちよさそうに・・・
かわいい姿でした![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
それから親子で踊りました。
ミニラの動きを参考にしながら。
↑すこ~しズレるのが愛嬌ですが(笑)
その後は、保育士さんがいろいろと準備してくれたゲームなどで遊びました。
最初のお部屋へ行くと、
衣装がたくさん置いてあり、その衣装に着替えて撮影会です。
どの衣装がかわいいか・・・かーたんはウキウキしてました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
が
ミニラちゃんは![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
どの衣装を見せても・・・やだっ![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
どうやら恥ずかしいらしくて・・・ネガティブな怪獣です。。。。
それでも 「どれにしよかぁ・・・?」 無理やり決めさせてみました![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
「これ・・・」指の先には・・・
ピンクのはっぴ![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)

↑去年のクリスマス発表会で着たやつ・・・![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
この写真は、そのクリスマス発表会のです。
妖精やお姫様のドレスやキレイな着物がたくさんあるのに・・・・
はっぴにはずっこけてしまいました![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ミニラちゃ~ん・・・家にもあるじゃん![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
そんな感じで撮影会は断念しました。
それから工作コーナーで魔法のスティックを作りました。
こちらは、真剣に取り組んでました。
1時間しかないお楽しみ会なのに、ここでは30分くらい使って・・・真剣になりすぎだって![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
それでもマイペースミニラちゃんは、またもや真剣に取り組んだコーナーが・・・
「お魚たくさん釣るんだぁ
」
嬉しそうに始めました。

次々と釣り上げました![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
なので、すぐに大漁です。

いろんなお魚が釣れました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ん?
クジラも![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
すごいですね~![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
どんな釣竿なんでしょか??(笑)
大満足のミニラちゃん・・・かと思ったら、
釣れたお魚を海(いえ、ビニールプール)へリリースして、またチャレンジ![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
その繰り返しを延々と続けました![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
いのしし年のB型のミニラちゃん。
マイペースで突き進むことしか知りません・・・![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
そんな感じで1時間のリミットはすぐにやってきました。
子供たちはランチをしている間、スライドショーを観てました![[映画]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/58.gif)
4月からの保育所での子供たちが映し出されてました。
遠足や運動会、お散歩やプール遊び。
どの子も楽しそうな笑顔がいっぱいでした![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
観ているかーたんまで楽しくなっちゃいました。
毎日「保育所行くの~
」と言っているミニラの気持ちが分かりました。
そんな気持ちにさせてくれるひとときでした。
「(お歌)上手だったね
」
そう言いながら帰ってきました。
次はチビラの出番です。
長くなったので、明日に続きます。
先週末の出来事です。
先週末、「ふれあい祭」という地域のお祭りがありました。
お祭り・・・う~ん・・・
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
その「ふれあい祭」は、土曜日と日曜日に行われました。
土曜日は、保育所で。
こんなかわいい飾りでお出迎えしてくれました
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
年長さんと年中さんたちの鼓隊で始まりました。
運動会でしていたのと同じものですが、さらに上手になってました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
練習を重ねているんですね。
その次は、子供たちみんなでお歌の披露でした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
みんな大きなお口で大きな声できもちよさそうに・・・
かわいい姿でした
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
それから親子で踊りました。
ミニラの動きを参考にしながら。
↑すこ~しズレるのが愛嬌ですが(笑)
その後は、保育士さんがいろいろと準備してくれたゲームなどで遊びました。
最初のお部屋へ行くと、
衣装がたくさん置いてあり、その衣装に着替えて撮影会です。
どの衣装がかわいいか・・・かーたんはウキウキしてました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
が
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
どの衣装を見せても・・・やだっ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
どうやら恥ずかしいらしくて・・・ネガティブな怪獣です。。。。
それでも 「どれにしよかぁ・・・?」 無理やり決めさせてみました
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
「これ・・・」指の先には・・・
ピンクのはっぴ
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
↑去年のクリスマス発表会で着たやつ・・・
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
この写真は、そのクリスマス発表会のです。
妖精やお姫様のドレスやキレイな着物がたくさんあるのに・・・・
はっぴにはずっこけてしまいました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ミニラちゃ~ん・・・家にもあるじゃん
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
そんな感じで撮影会は断念しました。
それから工作コーナーで魔法のスティックを作りました。
こちらは、真剣に取り組んでました。
1時間しかないお楽しみ会なのに、ここでは30分くらい使って・・・真剣になりすぎだって
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
それでもマイペースミニラちゃんは、またもや真剣に取り組んだコーナーが・・・
「お魚たくさん釣るんだぁ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
嬉しそうに始めました。
次々と釣り上げました
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
なので、すぐに大漁です。
いろんなお魚が釣れました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ん?
クジラも
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
すごいですね~
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
どんな釣竿なんでしょか??(笑)
大満足のミニラちゃん・・・かと思ったら、
釣れたお魚を海(いえ、ビニールプール)へリリースして、またチャレンジ
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
その繰り返しを延々と続けました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
いのしし年のB型のミニラちゃん。
マイペースで突き進むことしか知りません・・・
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
そんな感じで1時間のリミットはすぐにやってきました。
子供たちはランチをしている間、スライドショーを観てました
![[映画]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/58.gif)
4月からの保育所での子供たちが映し出されてました。
遠足や運動会、お散歩やプール遊び。
どの子も楽しそうな笑顔がいっぱいでした
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
観ているかーたんまで楽しくなっちゃいました。
毎日「保育所行くの~
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
そんな気持ちにさせてくれるひとときでした。
「(お歌)上手だったね
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
そう言いながら帰ってきました。
次はチビラの出番です。
長くなったので、明日に続きます。
2011-10-21 23:08
nice!(4)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0